Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2203

気づいたことを実行するのみ。着たい服を着る!

こんにちは。望月順子です。

 

こちらの続きです。

▶︎イメージコンサルタントの仕事をしてみたいけど、洋服に関する知識が追いついていないような気がする。

いただいたメール続きです。

産後の私は

子育て中は子供を追いかけられるように楽なパンツで!

汚れてもいいように高い服は買わない。

洗濯機でガンガン洗えてアイロンの必要ないもので!

今は働いてないし、アウトレットやセールで安くなったら買えばいいや。

という感じで素敵なファッションとは縁遠くなっていました。

 

でも、先生の講座を受講して、

『やっぱり私、上質な服が好きだなぁ』

『それなりの服でそれなりの私なんてやっぱり嫌だ』

『人生残り40年、素敵な服ってあと何着着られるんだろ…』

と改めて気付かせてもらえました。

 

子供と遊ぶ時は汚れても気にならないような服をもちろん着ますが、家族で出かける時、ちょっといいお店へランチに行く時、お買い物の時、自分が心地良く、より輝ける服を着ようって今は思えます。

 

吟味するため何度も試着するし

セールに出るような商品を選ばなくなったし

安易に色違いも買わなくなったし

商品への愛着も湧くから気付かず似たような服を買うという無駄も無くなりました。

 

アラフォー世代になって、服の選び方ってとても難しいなぁと感じます。体型も変わってくるし…

でも難しいからこそ、たくさん考えるし、あーでもないこーでもないと考えている時間もとても楽しいです。

 

 

服って誰もが着るから、その違いが歴然となりますよね。

服が色々語ってくれます・・・。

 

「私はファッションに興味ありません」とか「興味あるけどセンスがいまいちです」とか「ファッション命です!」とか「お金かけずに人と違いを出したいです」とか・・・

 

服にそれが出ますよね。

だから何?

って思えれば、全く問題ないと思います。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の夕方

 

着る服がないってことはありませんし、必要最低限の服は誰でも持っているし、持っていないなら安く手に入れることもできます。

 

それ以上のことは、趣味の世界でしょう。

 

仕事でそれなりの服装が求められるというのもあると思いますが、それなりの服装が求められても応じるかどうかは自分で決められますし、その仕事を好きでしているならそれに相応しい服装をするのはきっと自然にできるはず!と感じています。

 

例えば、士業の人なんてきちんとした感じを演出しようとせずとも、仕事自体きちんとした性格で細かく無いとやっていけないことがほとんどがと思うので、そういう人は服装にだらしないってことはないように思います。

 

センスはまた別の問題ですが、センスが良くなくても問題ありません。センスはセンスが必要な仕事をしている人は必ず持っているので自ずと服装に出ます。

 

そう考えると、服は好みでご自由にどうぞ!なのです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

ーーーーーーーーー

先生の講座を受講して、

『やっぱり私、上質な服が好きだなぁ』

『それなりの服でそれなりの私なんてやっぱり嫌だ』

『人生残り40年、素敵な服ってあと何着着られるんだろ…』

と改めて気付かせてもらえました。

 

子供と遊ぶ時は汚れても気にならないような服をもちろん着ますが、家族で出かける時、ちょっといいお店へランチに行く時、お買い物の時、自分が心地良く、より輝ける服を着ようって今は思えます。

ーーーーーーーーー

 

気づいたことを実行するのみ!です。

人生はいつだって「今」が本番。

嫌だと思ったらやめる。

着たい服を着るImage may be NSFW.
Clik here to view.
ウインク

それをする為に生きているんだよ。

 

あまり気を使わない服が日常的に必要だったら、そういう服をきちんと考えてみるのもオススメです。

何でもいいと思ってしまうと、2軍や3軍落ちした服を適当にコーディネートして・・・

みたいなことになりがちなのですが、そういう服を真剣に選んで買ってみると、素敵になると思います。

 

私自身は服が好きだから、「素敵な服を着たい!」って純粋に思うのですが、その気持ちの強さは様々だと思います。

だから、素敵な服を着ましょう!ってことでもなくて、自分が納得できる服を着るのがいいなと思います。

 

きっと洋服にそこまで思い入れがない人であれば、人生のほかの事にそのエネルギーを費やしている訳ですから、存分にその気の向く方に力を入れて欲しいと思います。

 

私は服にエネルギーを注ぎがちだけど、それを自分に100%当てはめるのではなくて、自分のエネルギー値にあん分して取り入れてくださいねImage may be NSFW.
Clik here to view.
おねがい

 

でもね、すごく似合う服を着るようになると、皆んなファッションが好きになりますよImage may be NSFW.
Clik here to view.
爆  笑

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

ーーーーーーーーー

吟味するため何度も試着するし

セールに出るような商品を選ばなくなったし

安易に色違いも買わなくなったし

商品への愛着も湧くから気付かず似たような服を買うという無駄も無くなりました。

 

アラフォー世代になって、服の選び方ってとても難しいなぁと感じます。体型も変わってくるし…

でも難しいからこそ、たくさん考えるし、あーでもないこーでもないと考えている時間もとても楽しいです。

ーーーーーーーーー

 

服選びは、練習すればするほど上手になります。

目が肥えてくるし、センスがよくなります。

興味を持って観察すると、何でもそうかも知れません。

 

買ったけど着なかったものを「失敗」といいますが、その失敗って自分の思考パターンが詰まっているので、そこを見つめると同じ失敗をしなくなります。

 

失敗は実は、目に見えないけど効果の高い学習方法なんですよね。体験せずに人に教えてもらったとしても身につかないし、体で覚えないのでね。

 

ファッション講座なども、知識をお伝えしております。

失敗となるパターンもたくさんご紹介しています。

それをガイドとして、素敵に快適に生活していただけたらと思っています。

▶︎「お買い物」はインターフェースだと捉えると、新しい世界が広がるよ。

 

 

ーーーーーーーーーーー

「ブラッシュアップメンバー」限定の鍵付きインスタグラム、承認されていないよ・・・って方は、メールくださいませ。

よろしくお願いいたします。

▶︎詳しくはこちらの記事に書いております。

ーーーーーーーーーーー

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 ファッションブログ パーソナルスタイリストへ

にほんブログ村 (ランキングです。クリックしてね!)

 

 

世界中どこからでも受講できる動画講座で、ファッションとメイクが学べますImage may be NSFW.
Clik here to view.
ニコニコ

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2203

Trending Articles