Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2203

メイクのスキルを身につけるには、基本を反復練習です。

こんにちは。望月順子です。

 

メイクのWEB講座を受講してくださった方からのメールをご紹介させていただきます。

動画、何度も繰り返し見れるのでいいですね。


去年、別の方のメイクの講習に行き新幹線とホテル代がかかった割に、思うように出来ず投げ出して、ずっとスッピンで拗ねていました。


不器用なりに動画を見ながらメイクを仕上げ、仕事前のトイレの鏡で自分の顔を見てキレイで嬉しかったです。


そして、投げ出したメイクの理論がうっすら見えたような気がしました。
望月先生が噛み砕いて説明して、実際にデモンストレーションして下さったおかげです。


苦手を克服しようとメイクを習いに行き、キライになったのは単にやり方がよくわからず混乱していただけだったのですね。


投資のつもりが浪費だったとやり場のない思いが、望月先生の動画のおかげで成仏できて良かったです。

ファッションの動画も見ながら書き出しワークもやってみます。

久しぶりに前向きな気持ちになれ、なりたい自分を考えるキッカケに感謝しています。
ありがとうございます。

 

メイクは色々な方法があって、ある部分において、私のメイクの方法と別の先生のメイクの方法が全く違っても、結果同じになることってたくさんあると思います。

違う道具を使っても、同じ目的だったり。

逆もあります。同じ道具を使っても別のことになったり。

 

何事もそうかも知れませんが、色々な先生から習ったり、何回も習ったりすることで、点と点がつながるということはありますよね。パズルのピースが埋まるともいうかも知れません。

 

作りたい顔や質感があって、じゃぁ何を使ってどうするか?って考えるのが教える人の考え方だと思います。

答えは同じでも、「式」は作る人によって違うのです。

1+1=2とするか、3−1=2とするかみたいな感じです。

 

お化粧品メーカーからもそういう観点で色々なアイテムが発売されます。

自分で式を作れるようになっておくと、珍しいものが発売された時でも使い方がわかります。

 

自分で式を作ることができるようになる方法は、基本的なアイテムの使い方と効果を知ることからだと思っています。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

メイクは「知識」だけではなくて「技術」が要るので、習得するには練習が必要なのですよね。

そして、積み上げ式で習得していく感じなので、基礎がないと応用ができないと思います。

 

「このリップは唇の中央部分にのせてください。指を使うのがオススメです。」

 

こんな風に言われても、きっと基礎知識がないと「?」ってなると思います。

でも、マットなリップ、シアーなリップ、濃い色、淡い色を知っていて、リップブラシ、リップペンシルももちろん使いこなしていて、指でつけたこともある。

という人だと、このフレーズを聞くだけで仕上がりを想像できますし、先生の言いたいことが理解できます。

 

メイクのWEB講座では基礎知識から説明しています。

動画を見ていただくと、ある程度の基礎知識がつくので、動画の内容以上にもっと知りたいことが出てきた時に、その知識をもとに別の先生に習ってもより理解できますし、美容部員さんとも濃い話ができますし、美容雑誌などを見ても理解できると思います。

 

知らないと質問できませんよね。

知らなかったり、わからなかったりすると、自分が何を知らないのかを知らないし、何が分からないのかが分からないです。

 

▶︎お買い物は「インターフェース」と捉えると、新しい世界が広がるよ。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

私も多くの対面レッスンをしてきましたが、1回のメイクレッスンですごくキレイにメイクが出来た方に、2回目自分でメイクしてきてください。というと、同じように出来ない方がほとんどでした。3回同じレッスンをすると定着するように感じます。

 

人はすぐ忘れます。

・20分後には42%を忘れ、58%を覚えている。・1時間後には56%を忘れ、44%を覚えている。・1日後には74%を忘れ、26%を覚えている。

だから、反復練習が必要です。

何度も何度も通っていただくようなレッスンを主催できないので、動画にしましたImage may be NSFW.
Clik here to view.
ウインク

 

 

▶︎【WEB講座】メイクレッスン・自宅でメイクレッスンが受講できます

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 ファッションブログ パーソナルスタイリストへ

にほんブログ村 (ランキングです。クリックしてね!)

 

 

世界中どこからでも受講できる動画講座で、ファッションとメイクが学べますImage may be NSFW.
Clik here to view.
ニコニコ

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2203

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>