Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2203

最近考えていることと、始めたこと。

こんにちは。望月順子です。

 

オリジナルブランドのワンピースを作っておりますが、シンプルなワンピースなのですが、打ち合わせなどでも「拘りがかなりおありのようですね・・・」と言われます。

 

拘りがあるから、自分で作りたいと思った次第ですからそりゃそうなのですが、それが色々なところにもあるようです。

 

自分で自分を発見するようなことが度々あります。

ロゴなどですが、デザイナーさんにお願いしても「うーん・・・」となる場合が多く、自分の頭の中にあるデザインをボンッと出してしまいたいのですが、それが出来ないから色々悩むわけです。

 

で、昨年だったかな?メルマガにも書いたのですが、自分で作れたらどんなに快適だろうって思うのですよ。

 

ロゴなんて、別になくても問題ないと思っているのですが、でもゆくゆくの為に自分で作るか、もしくは自分のイメージを人に伝えやすくしておくことが重要かも知れないと思いました。

 

それで、パソコンスクールに入学してみましたImage may be NSFW.
Clik here to view.
爆  笑

イラストレーターを勉強しに。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

白鳥いたよ!

 

私の周りにそういうの使える人がいないっていうか、周りに人自体がいないんですが、知り合いにそういうの使えて、個人的に教えてもらえたらどんなにいいだろうって思うのですが、どこかで習いたいと思って、まずは大人の家庭教師みたいなのあるでしょ?

スタバで英会話習っているような人よくいるじゃないですか。

あのパソコンバージョンがあればいいなと思ったのですが、松本では発見できず・・・。

 

でも、個人レッスンしてくれるパソコンスクールを見つけたので、早速行ってきたのが数日前。

でもね・・・なんだか湿っぽいスクールなんですよ。

1回行って、2回目がどうも足が向かないのです。

 

まずは、私の小さいMacBookにイラストレーターをインストールしてPCが耐えられるのか心配でしたから、色々調べてみたら大丈夫そうだということが分かったので、インストールしてみました!

今の所、問題なく動きます。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2羽いたよ。

 

で、それでせっかく入学したパソコンスクールに行けばいいのですが、どうも気が向かないので、今日は本屋さんに行ってきました。

本屋さんでイラストレーターの使い方の本がたくさんあるので、それを2冊買ってきました。

 

それを見ながら、少しくらいは進みそうだと思いました。

でも一回パソコンスクールで聞いていたからこそ、抵抗感なく進めるのだと思います。

 

でもデザインするまで行くのはなかなか遠いような感じがしますが、飽きるまでやってみようと思います。

 

そうそう、なぜ自分でしたいか?ということですが、私めちゃくちゃ細かいことが気になるのですよ。だから何でも妥協点を探るんですが、妥協するのも結構ストレスなのです。

 

例えば、何かデザインしてもらう時に、できれば隣にピタッとくっついて「ここをもう少し右に寄せてみて」「やっぱり戻して」など言いながら進めたいのです。

でも、それをメールのやりとりじゃ出来ないでしょ。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

私はデザイナー気質があるんじゃないかって思いました。

デザイナーって、研究者とか職人とかそういう感じですよね。

 

職業の適性診断みたいなのよくあるでしょ?

ああいうので診断すると「研究者」とか「職人」とか出てくるんです。「考えること」って出てきたこともあったよ。

以前までは「なんじゃそれ」と思っていたのですが、最近思い出して、あっているような気がする。

 

この本を読んでいて、当たり前のことかも知れないけど、やっぱりそういうことって大切なんだなって思った部分がありました。

まだ最後まで読んでないよ。

 

 

部分的に抜粋

ーーーーーーーーーーー

来る日も来る日も、文字をひとつひとつピンセットで詰めたり離したりする細かい手作業の連続。

そういう職人的な技術がしっかり身につくまでは戻ってくるな(中略)と先輩コピーライターに恫喝されました。

かくて一日中、天地2ミリくらいの文字を0.1ミリ以下の単位で右に寄せたり左に寄せたり、点や丸の位置をほんの僅か文字に寄せたり離したり・・・。

ーーーーーーーーーーー

 

この文章読んで、「わぁ!これをやりたいのだ!」と思いました。

この感覚を探る作業をやりたいと思っているんですが、自分でする技術がないと、私が言って人がやって・・・ということになるでしょ。

でも、それって私の性格では人に言えないのですよね。

だから、自分でやりたいって思ったのです。

 

同じようなことを思って、洋裁教室に通ったところ「これは出来ない」と思ったので、今回もそうなるかも知れないけど。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

以前、アパレルの仕事をしていたという方と話す機会があって、その方がおっしゃっていたのですが、デザイナーさんっていつも怒っていましたよ。って。

 

自分の頭の中にあるものを人に作ってもらう訳ですが、実際に出来たものよりも頭の中にある作品の方が素晴らしいから、いつも職人さんにキレてましたって。

 

で、結局職人さんもそれでブラッシュアップされて、そうやって結果いい物が生み出されるようですって。

それは男性の話しなのですが、男性って仕事は仕事場だけの喧嘩しますよね。

 

そういうのって、女性同士、または女性と男性ならどういう感じになるんだろう・・・って思いました。

 

ワンピースの生地、またいいの見つけました。

まだトワル(形のサンプル)の段階ですが、8月くらいには販売したいなと思っています。

だから、夏物っていうより、オールシーズン着られるようなしっかり目の洗えるワンピースにしようと思っています!

 

お店がある訳じゃないので、最初は受注生産にしようと思っています。

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 ファッションブログ パーソナルスタイリストへ

にほんブログ村 (ランキングです。クリックしてね!)

 

 

世界中どこからでも受講できる動画講座で、ファッションとメイクが学べますImage may be NSFW.
Clik here to view.
ニコニコ

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2203

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>