Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2203

これぞ美容の真髄・・・考えたことは肌に出る。

こんにちは。望月順子です。

 

「肌をキレイにしたい」と思って、スキンケアに励んだり、自分に合うお化粧品を探し求めたり、時には高級化粧品を使ってみたり・・・色々なご経験がおありになると思います。

 

私はどこのブランドのどんな化粧品を使うかよりも、「気分が上がる」化粧品を使います。

「使いたい!」と思える化粧品。

そして飽き性なのと、化粧品自体が好きなので、コロコロ変えます。

 

それについて、メルマガで触れたことがあり、読者の方からいいことを教えていただきました!

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

納得!

ついでに、骨格診断についても納得できますよ!

 

(いただいたメールの一部です)

20数年携わった美容(化粧品)業界で学んだ「これぞ美容の真髄!」と思うものの一つに、『皮脳同根』という言葉があります。

 

「医食同源」【医療(健康)と食べることは同じ源】の言葉の意味と似ているのですが、

「皮脳同根」は【皮膚と脳は同じ根っこで繋がっている】という意味です。

 

人間の生命の誕生に遡ると、精子と卵子が受精して細胞分裂を始めた時、初期段階で

細胞は「内胚葉・中胚葉・外胚葉」という三つの胚葉に分かれます。

 

内胚葉からは内臓が、

中胚葉からは骨や筋肉脂肪(と真皮)が、

外胚葉からは皮膚(表皮)や髪、爪、脳、神経など

が出来ていきます。

 

なので、皮膚と脳(と神経)は同じ根っこ(正しくは胚葉)から出来ていて、密接につながっています。

なので、「考えたことは肌に出る」のです。

ストレスや悩みが多い時、愛されている時ハッピーな時 etc...も、全て肌(表皮の状態)に表れます。

 

なので、化粧品を信じてハッピーに使っていたら化粧品の効果も上がりますし、「これでキレイになるのかな?」と半信半疑で使っても効果は出ません。

 

(詳しく解説すると「信じて使うとなんでも効く”プラシーボ効果”」というのもありますが。)

 

皮脳同根を考えると、骨格診断で「骨格によって筋肉や脂肪のつき方(真皮の状態)がわかること」もすっきり説明できるので、「骨筋同根」とも言えますね(笑)

 

ネットで検索すると、詳しく解説された図などがたくさん出てきますので、良かったら調べてみてください。

 

肌と脳は同じなんだ。

だから、「手当て」も効くのですね!

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

そしてそして、メールくださった方も触れていらっしゃいますが「骨格診断」!

 

中胚葉からは骨や筋肉脂肪(と真皮)

ができるということは、骨と筋肉と脂肪は同じ根っこなので、骨のカタチによって肉のつき方や質が変わるというのは説明がつきますね。

真皮も同じとのことなので、肌の柔らかさなども同じですね。

 

(昨年の骨格診断講座)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

昨日は21時にメルマガ配信しています。

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 ファッションブログ パーソナルスタイリストへ

にほんブログ村 (ランキングです。クリックしてね!)

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2203

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>