こんにちは。望月順子です。
昨日、新宿伊勢丹でリップを買いました。
以前記事にしたこちらの続報として・・・
上の記事でご紹介した、アルマーニのリップはちょっと赤過ぎました・・・
そして、落ちないというのも困りものだな・・・と思ったのでした。
口紅は落ちるときは、キレイに落ちる。
メイクも崩れるときは、キレイに崩れるというのが理想です。
でも、このアルマーニのリップは縁だけしっかり残っていたりして、変な感じになることがよくありました。
それでやっぱり以前使っていた、シャネルのリップにしよう!と思ったのです。
そして、伊勢丹のシャネルに行ったら、欲しいのはもう廃番になってしまったとのこと・・・。
そして、似たようなのを買ってきました。
とても似ている
朱赤みたいな色です。
試すことができなかったので、店員さんの手に出してもらって好みの色を選びました。
私が伝えたのは、
「落ちないのがいいけど、本当に落ちないのを求めているのではなくて、色移りしにくいというくらいでいいです。
なので、マットなタイプのリップがいいかな?と思っています。」
ということです。
質感が良くても、色が気に入らなかったら使えないので、
「まずは、色が重要なので、朱赤のような色を見せてください。」と言いました。
今日つけてみました。
このシリーズは、以前も買ったことありますが、
スルスルしたマットな感じのリップです。
オンラインサロン用に動画撮ったので、その写真を載せますね。
結構赤い!
ティッシュオフすると・・・こんな感じ。
これくらいがいいです
お店でついでに、ハンドクリームを見せていただきました。
シャネルのスキンケア類の香りがとってもいい香りなので、ハンドクリームもその香りがするんですよね。
それで以前よく使っていました。
でも、私はハンドクリームを持ち歩くことはしないのと、寝る時しかつけないので、今使っているのはブログでも何度もご紹介している、アトリックス
そしてシャネルは、「やっぱりいい香り〜」となったら、また買ってみよう!
と思ったのですが、3種類ともそんなにときめきませんでした。
香りが以前とは変わったのですかね・・・。
そして、No.5の香りのハンドクリームもありました。
そんなこってりした香りのハンドクリーム?と思ったら、全然違う柑橘類の香りでした。
店員さんに「No.5の香り全然しませんね・・・」と言ったら、
「No.5は、現代女性の好みそうな香りに生まれ変わりました」と言っていました・・・。
へぇ〜