こんにちは。望月順子です。
WEB講座を受講してくださった方からメールをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
こんにちは。はじめまして。
WEB講座をひととおり受講させていただきました。
また、日々ブログも拝見させていただいておりますので、
私は「はじめまして」の感覚ではない気がしておりますが、どなた?とお思いになられると思います。
メイク講座は気になった箇所を何度となく見ておりますが、
ファッション講座をやっと見ることができました。
当初、ランダムに気になる箇所を飛ばしながら見たのですが、情報量の多さと集中して拝見したいと思い時間が経ってしまいました。
衝撃的というか新鮮でしたのは「現状を把握する」です。
アラフィフを通り越したこの歳になるまで、
「ライフスタイル表」のように、
セレモニー等を別にして、
日常着に何をどこに着ていく服ということを考えて洋服を購入したことがありません。
もっというと「好き」「欲しい」「サイズが合う」で購入してしまいます。
書き出してみたら、数はなくてもいいのでは?と思いました。
また「ワンパターンでいい」という考え方も新鮮でした。
まだ望月さんのメソッドを消化しきれていませんが、
自身を振り返りながら模索しようと思います。
私自身は
ハマトラ、ニュートラ、ボディコン世代
年齢を重ねてきたら、
試着して鏡を見ると頭の中で描いていたセルフイメージと違う!
ということが増えてきて、どんどんとファッション的なものから遠のいてきていました。
(その昔はおしゃれすることが一番!でした。。人は変わる。)
やっと少し自分を振り返る余裕ができてきましたが、
今度は何をどうすればいいのか途方にくれていました。
思いっきって受講させていただきよかったです。
望月さんを師と仰ぐイメージコンサルタントさんが多数いらっしゃいますね。
今度はどなたかにレッスンを受けてみたいと思います。
雑文になってしまいましたが、お礼まで。
ありがとうございました。
ーーーーーーーーー
衝撃的というか新鮮でしたのは「現状を把握する」です。
アラフィフを通り越したこの歳になるまで、
「ライフスタイル表」のように、
セレモニー等を別にして、
日常着に何をどこに着ていく服ということを考えて洋服を購入したことがありません。
もっというと「好き」「欲しい」「サイズが合う」で購入してしまいます。
書き出してみたら、数はなくてもいいのでは?と思いました。
ーーーーーーーーー
服って、要るもの、買わなければならないもので、何となく使えそうなものや、好みのものを見つけたらよく考えずに買う。という人はとても多いです。
この買い方をしていると、なかなか垢抜けることはありません。
講座内のワークで、まず自分の生活パターンと、コーディネートを書き出してもらいます。
生活パターンを書き出すのは、自分にとって必要な服の数を把握する為です。
それをしないとどんどんクローゼットが偏ったワードローブになってきます。
いつも自分が意識している服ばかり買ってしまうのです。
私は会社員の時に、スーツやジャケットばかり買っていました。
十分あるのに、満足していないからまた買います。
そのせいで、休日用の服に資金は回りませんでした。
また、コーディネートを書き出すのも私がずっとしていたことなのですが、なぜやり始めたのかというと、欲しい服がたくさんあるけど、資金が足りなくて全部買えないからです。
学校の授業中などにも書いていました。
会社の研修中とか・・・
買えるものだけ買っていると、コーディネートが完成しないのです。
コーディネートは服、バッグ、靴、アクセサリーをコーディネートします。
テイストの違う服を何着か買って、それで資金が尽きた場合、結局アクセサリーや靴に資金が回らなくて、ひとつも完璧なコーディネートができないという事を何度も経験しました。
それを防ぐために、現状を把握することは大切です。
ーーーーーーーーーー
「ワンパターンでいい」という考え方も新鮮でした。
ーーーーーーーーーー
自分にぴったりなパターンがわかったら、もっと細かく追求する事をお勧めします。
例えば、スカート丈でも「膝丈」とざっくりした感じではなくて、膝下1センチとか、2センチとか。
どこが一番キレイに見えるか?を把握しておくことが大切。
ワンパターンにしておくと、スカートのカタチやヒールの高さ、靴のデザインなどが決まってきます。
そうすると、服によって靴を買えたりなどしなくて良くなります。
ワンパターンでないと、この靴とこのスカートは合わない。など
デザインによって変えなければならない事が多くなってきます。
▶︎色々な服を着るとその都度、色々チェンジしないとちぐはぐになる。だからまずパターン化を。
WEB講座内でも、自分のパターンの見つけ方の動画があります