Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2203

服は美容液のように自分自身に浸透するんですよ。だから丁寧に選びたい。

こんにちは。望月順子です。

 

この記事を見てメールをいただきました。

この記事内にリブログしている、同行ショッピング記事のお客様ですImage may be NSFW.
Clik here to view.
ラブ

▶︎「金銭感覚」は実態のない感覚。何を得て、何を放棄しているのかを納得して選びたい。

 

こんばんは!

最近の記事に「予算オーバーの服」の記事が引用されていて、なんだか懐かしく思いました。
金銭感覚は確かに変わりますね。

実は最近妊娠して、ボトムを買い替えてるのですが、先生の同行ショッピングで買ったアウターやワンピースは現役です!


そして改めて、妊娠しても使えるバッグや時計、アクセサリー、ストールは、投資しても全然高くないなと思いました・・!


服は多少トレンドがありますけど、ハイブランドの美しいバッグやエルメスのショールはそんなにトレンドがないですよね。


ティファニーのピアスを先日義理の姉に褒められたので、やっぱりあの時同行で選んでいただいて正解だったと思いました!

 

これです!これはナチュラルタイプの人のお仕事用に重宝!

Image may be NSFW.
Clik here to view.


なので最近は、以前ご相談させていただいたカルティエの時計とエルメスのショール、どちらを買った方が産後も気分が上がるか毎日考えてます・・笑。
先生がいつも巻かれてるオレンジやグリーンのショールも素敵で、私にも似合いそう!と勝手に妄想してます。

2回目のお買い物同行で買った2つのワンピースも、私がよく困っていた「かしこまった場ではないけど、キレイな服は着た方がいい」というニーズにぴったりはまり、写真映えもするのでよく着てます。
こういう素敵な柄物って本当に値段をあげないと出会えないんだなーと思えました。
あの時思い切ってよかったと思います。

愛用しているレザージャケットも、マタニティの服に羽織るだけでお洒落に見えて重宝してます。

 

これですね!

Image may be NSFW.
Clik here to view.


マタニティの服って期間限定で着る服だからか、プチプラで素材もいまいちな服が多いんですよね。。
素材だけでいうと、ユニクロの方が数が出てるからキレイだなと思って、ワンサイズあげて買ったりもしてます。


なので、プチプラをごまかせる、前を閉じずに産後も着れるアウターは今年買っても損ではないなと思いました。
先日ブログでご紹介されてた、エポカのライダースのカーディガンも、似合いそうだなと思ってます。
必要かどうかを全然考えてないので、買うかどうかは別として、素敵な商品をご紹介いただいて気分が上がりました!

 

これですね!

Image may be NSFW.
Clik here to view.


というわけで、同行ショッピングで買った服を思い出すと、やっぱり私は望月先生のセンスが大好きなんだなと改めて実感しました!


子供が生まれたら、しっかり体形を戻して、また以前選んでいただいたトップスやボトムをはけるようになりたいです。


そして、産休に入ったら、メイク動画で毎日メイクの練習をしようと思ってます。しっかり基礎を覚えることで、手の抜き方がわかるなんて、産後活躍する予感しかないです!

 

ーーーーーーーーーー

、私がよく困っていた「かしこまった場ではないけど、キレイな服は着た方がいい」というニーズにぴったりはまり、写真映えもするのでよく着てます。
こういう素敵な柄物って本当に値段をあげないと出会えないんだなーと思えました。
あの時思い切ってよかったと思います。

ーーーーーーーーーーー

 

こういう服を求めている人は多いように感じます。

小さなお子さんがいらっしゃるお母様にも多いと思いました。

 

友人と会う、以前の職場の集まりに参加する、ご主人様とデート・・・など、たまにあるお出かけの機会に着るものがないのです!とおっしゃっている方は多かったです。

 

これとてもわかります。

わかりますし、そうなる原因も、解決策もわかります。

 

いつもその時が来てから悩んでいませんか?

あまり綺麗な服を着て出かける機会がないから・・・と思っているから、普段はそういう服を買わない。

 

でも、そういう機会が訪れた時に急いで買い物に行くけど、トータルで揃えるのも大げさだし、見つからない。

単品でトップスだけ・・・などのような買い物をして、なんだかパッとしない・・・。

 

そういう服はたくさん持っていなくていいです。

春夏・秋冬で1セットずつでいいでしょう。

気後れせず誰と会ってもOKな服。

それがあると、人生が変わります!

なぜかというか必然的に言動が変わるのです。

 

そして、あまり流行りのデザインを取り入れすぎないことです。

そしたら、5年くらいは余裕で1軍として着ることができます。

それプラス、オールシーズン使えるハンドバッグとアクセサリーですね。

アクセサリーなんて一生使えるかも知れません。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

ーーーーーーーーー

マタニティの服って期間限定で着る服だからか、プチプラで素材もいまいちな服が多いんですよね。。
素材だけでいうと、ユニクロの方が数が出てるからキレイだなと思って、ワンサイズあげて買ったりもしてます。

ーーーーーーーーー

 

私はマタニティの服事情は分からないのですが、ユニクロはいいと思います。

知ってました?ユニクロの服の原価率って4割くらいあるそうです。

 

デパートなどで売られている服の原価は、だいたい1割です。

10万円の服の原価は1万円です。

 

ですが、ユニクロの1万円のコートの原価が4,000円だとしたら・・・デパートで4万円で売られているものとクオリティは同じということ。

 

また、ユニクロで2,000円で売られているものは、他のブランドだと1万円くらいの価格をつけないとやっていけないって事だから、同じ価格のものだとユニクロの方が良いということになる。

単純に考えると。全部そう単純じゃないから参考程度に。

 

前もこの記事で書きましたが、値段が同じでもクオリティが同じではないので、本当に質が悪い服も多く売られています。

▶︎服をどう捉えるのかで、服の選び方は変わります。

 

服作りってすごく工程が多くて、ハイブランドでも工程を省いてコストを削減しようとしています。

一手間加えると、その分雰囲気が増すのですが、その一手間を見るお客さんが減ってきたそうで、そこにコストをかけてもお客様が気づかなくなってきているそう。

 

目利きのお客様が減ってきたというのと、時代がもうそんなに高級なものを求めていないというのもあると思います。

だからいいものを売っている店が減ってきて、必然的にいい物を求める人は行くお店が限られてくるということだと思います。

 

話は逸れますが、日本にはいい技術がたくさんあるのですが、やはり明治維新以降(そこから?)、根本的に文化が変わってしまったので、いい技術を持て余してしまうということなんじゃないか?って思います。

 

日本文化の中で発展してきた技術だけど、もう生活は100%といっていいくらい洋式。

これをなんとかしたいですよね!Image may be NSFW.
Clik here to view.
チュー

どうすればいいか分からないけど。

 

日本文化って一生懸命残そうとしないと残せない感じになっているものが多いように思います。

一般人が生活の中で普通に取り入れるようにしたいですよね。

それをするのが政治家じゃないのか?って思いますけど、知らんけど。

新しく建てるホテルは、和室が半数以上!瓦葺き!とかにしたらいいのに。

 

話を戻す。

ーーーーーーーー

エルメスのショール、どちらを買った方が産後も気分が上がるか毎日考えてます・・笑。
先生がいつも巻かれてるオレンジやグリーンのショールも素敵で、私にも似合いそう!と勝手に妄想してます。

ーーーーーーーー

 

このメールに返信させていただいた事なのですが、エルメスのショール、手入れを怠ると(怠っているのですが)すぐに毛玉になります!

数年使うと、毎日使うと1年くらいで、劣化した感じは避けられません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

また、毛玉取ろう〜

こんな方法。

▶︎ストールの毛玉がキレイに取れたよ。

 

安いカミソリだとすぐにチェンジしないと、ストールが傷つきます。はい、傷がたくさんできました・・・。

 

 

服は自分を美しく装うもの。

いいものを着たいですし、いい状態を長く保ちたいですよね。

服によって人格が作られるように思います。

自分をつくる素材なので、丁寧に選んでくださいImage may be NSFW.
Clik here to view.
おねがい

 

訳わからなくなってしまっている人は、ファッションのWEB講座受けてね。

 

そして、いい服でも劣化してしまってもう着られなくなったり、何からの理由で似合わなくなったりはあります。

それでも、その服を着て作られた自分になっているから、美容液のようにそれ以上に服の効果はあるんですよ!

 

服のエネルギーが着ている時に、自分に浸透しているんだよ。

 

気の合う人と一緒にいたら楽しいし、気が滅入る人だとしんどくなりますよね?

服もそれと同じです。肌に密着しているからもっと影響ありそうに思います。

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 ファッションブログ パーソナルスタイリストへ

にほんブログ村 (ランキングです。クリックしてね!)

 

 

世界中どこからでも受講できる動画講座で、ファッションとメイクが学べますImage may be NSFW.
Clik here to view.
ニコニコ

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2203

Trending Articles