こんにちは。望月順子です。
買いそうになったけど、買わなかったスカート。
こんなことよくあると思うので、書きたいと思います
レッドバレンチノ の台形スカート。
一目惚れ。
時間がなくて試着しなかったけど、試着していたら買っていたかも・・・。
黒と赤があるのです。
なぜか、赤がシワシワ。
実物の方がもっと可愛い。
時間がなくて試着しなかっただけで、「いつ試着にいこうかな?」「試着せずにネットで買ってしまおうかな。」「赤と黒どっちにしよう・・・」などと数日ずっと気になっていました。
でもほんの少し「可愛過ぎるかな?」とも思っていました。
結果、可愛過ぎると思ってやめました。
特にフリルが。
で、買ったとしても着るのですよ。
さほど問題なく使うと思います。
むしろ、ヘビーユーズすると思う。
こんなこと書いてたら、やっぱり買おうかな・・・という気持ちになってくるよ。
でも、そんな服ってよくあるでしょ?
逐一買っていたら、必要以上に数が増えてしまうし、十分に活用できないままシーズンが終わってしまって、また次に欲しい服が出てくる・・・
服好きな人の服が増えていくのも、こういう理由だと思います。
こういう場合、基本的な考え方はこうです。
欲しい服をみつけた!
↓
①着ていく場所がある?
↓
②全身コーディネートができる?
↓
③手持ちの服のコーディネートとどっちがいい?
↓
④新しい方がいい!となったら買う。
このあたりはWEB講座で詳しく解説しております。
考えても「新しい方がいい!」となったり、新しい服はやはり良く見えるし、トキメキますよね!
今回の私もそう。
でも、私の場合は今現在、着ていく場所がそんなに無いのですよ。
これについて再度考えます。
①着ていく場所がある?
松本市内にいる時は、そんなに服は要りません。
東京とか大阪などに出かける時に、着るくらいです。
それも、そんなにバリエーションはいりませんし、既に色々持っているのです。
頭で考えて、ぐるぐる結論が出ない人は書き出します。
WEB講座では書き方も詳しく解説しています。
まず、自分の行動パターンを書き出す。
それから、スタイリング計画表に落とし込みます。
WEB講座を受講された方は、このスタイリング計画表をシーズンごとに、また服が欲しくなるごとに書き出して、不要な買い物をしなくて済んでいると思います。
▶︎買っても買っても服が足りないのは、「必要な服」が気づいていないから。
黒の台形スカートもあるし、先日買ったのも台形だし。
それと「可愛過ぎるかな?」で踏みとどまる。
明らかにNGであれば却下なのですが、別に問題ない感じだと意識しないと、なりたい自分になっていかないのです。
周りの人はそんな細かいことは気にしませんから、自分の中の小さな進化をしていきます。
「なりたい自分になる」大きな要素は「服」です。
服で気持ちは変わるし、言動は変わるし、人格が変わります。
最近私は認識したことがあって、「上質な物」が好きらしい・・・。ということ。イマサラ?
上質な服って、生地と縫製から漂うオーラみたいなものがあるんですよ。
そういうのが感じられる服がいいです。
服だけじゃなくて、何でも。
レッドバレンチノ のスカートは上質な質感とオーラを持っていましたが、そういう観点から視るとデザインは「ちょっと違うかな」と冷静になったのです。
伝わりますか?表現がわかりづらい?
私は上質なファッションブランドを作りたいし、デザイナーになりたいゾ!と考えると、コレではなかったという感じでしょうか。
私のお買い物シーンでの細かい心の状況を解説しているので、文章でわかりやすく伝えらえるほどの物事ではないのですが・・・。
セルフイメージが引き上げられるかどうか?という視点です。
引き上げられるじゃなくても、セルフイメージに合っているか?です。
WEB講座でも最初に解説して、ワークも入れています。
似合う洋服が選べるようになったら、再度ここを注視して洋服選びをしてみてください。
洋服は自分をつくるものですから、そのように捉えるならとても大切
買いそうになって買わなかった服、以前も書いていました。
▶︎買いそうになったけど、買わなかったレザージャケット。試着しながら考えたこと。