こんにちは。望月順子です。
先日の記事の続き
冬のアウター選びです。
レザージャケットとコートを購入されました。
レザージャケットは、苦手意識があり持っていなかったとのこと。
着てほしいジャケットは、事前にお店に問い合わせたらもう福岡には在庫がないとのこと。
なので、ご自身で神戸のデパートに試着しに行っていただきましたら、ちょうどサイズもあったそうです。
ストレートタイプの人は、何も装飾のないジャケットが上品でコーディネートしやすいと思います。
袖が長いのでお直しをお勧め。
私は袖丈は短めが好きなので、手首くらいにするのですが、お客様は私よりも背が高いものの長身というわけではないので、やはり短めがいいと思います。でも私よりは長め。
身長や手の長さやボトムの長さなどのパターンで決めるといいと思います。
手の甲に少しかかるくらいにされました。
この写真は左右違う丈にして比べているところ、「どっちがいいですか?」とメールでご相談いただきました。
短い方がいいと思いました
それとコート。
購入されたのは、カシミヤ100%のブラックコート。
とても美しい
私がもっと背が高かったら、絶対欲しいと思います
私はフルオーダーで作るか、大掛かりなお直しですね。
このコートは、今年だけでも同行ショッピングで6名の方が購入されました。
ブラックコートでベーシックなものは、持っていないと不便を感じることがあると思います。
冠婚葬祭もありますし、たまにしかないフォーマルな服が必要な時、パーティーなどの時、普段のカジュアルなコートを着ると、それだけで野暮ったくなります。
でも、その日のためにわざわざ買うことまではしないですよね。
だから、パーティーなどの集まりに行くと、間に合わせのコートを着ている人がたくさんいます。
そういう時ようにドレスコートを用意している人は問題ありませんが、私も含め普段カジュアルな服で生活している身としてはドレスコートの使い道はありません。
なので、ドレッシーな服に合い、普段にも使える、春秋用コート、冬用のコートがあると咄嗟の機会に慌てることはありません。
質がよくベーシックなものを選んでおくと、20年くらいは余裕で使えると思います。
こちらのコートとも比べてみました。
こちらもカシミヤ100%で、形も似ていますが、やや硬い印象でした。胸の開き具合も上のコートの方がエレガントでした。
購入されたものの方が着心地がいいとおっしゃっていました。
カシミヤがどんなクオリティーなのかも重要なポイントです!
服装が暗くなるタイツの時期はこんな靴もオシャレです。
それと、これはオータムカラーなので参考に着ていただいただけなのですが、美しいトレンチコート。
美しい形でスタイルアップするものを、試着だけでも着ておくと体感で記憶するので、今後の参考になります。
似合うものを着たときにどんな自分になるか?を知っていると、お買い物の無駄を省けます。
これでネイビーなどがあれば、購入したいところです
続きます。