Quantcast
Channel: 望月順子
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2203

得意なラインを知る。

$
0
0

こんにちは。望月順子です。

 

似合う服の要素はいろいろありますよね。

色や形や柄など・・・

その中で最も大切なのは、シルエットだと感じています。

 

似合うシルエットは、体型の特徴によって違って着ます。

私は、「Iライン」「台形ライン」「Xライン」「フィット&フレアライン」「Yライン」「ボックスライン」に分けてアドバイスするようにしています。

 

骨格診断でタイプが同じでも、上記のシルエットは違ってくることはよくあります。

自分の長所を生かす方法でもあり、隠したい箇所をうまく隠す方法でもあります。

 

WEB講座のレッスン10「得意なパターンを知る」で詳しく説明しています。

 

WEB講座の一部

 

これが分かって、服選びの失敗がなくなった。というお声もよくいただきます。

→「なりたい自分になるファッション講座」

 

私自身は、台形ラインが一番得意です。

ストレートタイプは、Iライン・台形ラインが得意な人が多いです。

ウェーブタイプは、フィット&フレアライン、Xライン、Yライン、台形ラインが得意な人が多いです。

ナチュラルタイプは、Yライン、Xライン、ボックスラインです。

 

この中で、一つか二つに絞ることができます。

そこまで絞れると、かなり服選びはわかりやすくなります。

 

どのラインがいいのか自分で見極めにくい!という方は、ぜひ「ファッションの相談会」で聞いてください。

ファッションの相談会は、1週間のメールコンサルティングがついています。

→「ファッションの相談会」

 

 

WEB講座を受講された方が、同じく台形ラインが得意だと感じましたのでオススメしたスカートを購入されたところ、このスカートを履いている日は褒められない日がないくらいなのだそうです。

 

ブログで紹介してくださっています。

エポカの台形スカート、とっても素敵です。

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ パーソナルスタイリストへ
にほんブログ村 (ランキングです。クリックしてね!)

 

 

WEB ファッション講座
パソコンや携帯で、全国どこからでも受講できます

動画で学ぶファッション講座テレ

→WEB講座「なりたい自分になるファッション講座」

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2203

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>