こんにちは。望月順子です。
今回もいただいたメールをご紹介しますね
いつも大変お世話になっております。
今日、初めてマキシを着てお出かけしました。
気後れせずに、自信を持って着用できました。
お店の方にも褒めていただき、他の製品との違いを実感しました。
できたら他の色も欲しいと思いながら帰ってまいりました。
今後はあまり無駄な買い物をしないですみそうです。
いつも、素敵な情報と製品をありがとうございます。
サマードレス試着の際には、大変お世話になりました。
試着のときに撮っていただいた画像をもとに、サマードレスの丈詰めがようやく完了しました!
先生にご提案いただいたように、裾の切り替えを外して丈詰めしました。
8cm詰めたので、裾を外さなかったらデザインが変わって見えてしまっていたと思います。
丈、サイズ、色に至るまで全てご相談させていただき、
心が浮き立つ、完璧に私仕様のサマードレスになりました!
試着してわかっていたつもりでしたが、改めて着ると本当に軽く、動きやすく、涼しく、
そして自信を持てるので、どこにでも着ていきたくなります!
色で迷いに迷って、先生のお見立てどおりの紺にして大正解でしたが、
紺を2枚にすべきだったと、結局後悔しています……
梱包の美しさや薄紙と銀のシール、お手紙のしゃりっとした封筒の清涼感に、
順子先生のお心遣いをひしひしと感じました。
本当にありがとうございます。
先生のお心遣いと美意識のいっぱい詰まった『基本の服』を、
これからも楽しみにお待ちしております。
追伸
松本、とても雰囲気のよい街ですね!今度はゆっくり観光してみたいです。
大変素敵な機会をいただき、ありがとうございました!
今回も素敵なワンピースありがとうございます。
黒とナチュラルで悩みましたが、夏らしくナチュラルにしました。
リゾートでは白カーディガン、都会では黒カーディガンを合わせます。
黒革のネックレスを着けると、白カーディガンでもしまっていい感じでした。
来年の夏は白馬での避暑が復活です。
そのころ先生はお引っ越しされているでしょうね。
ワンピースのサイズは大幅に直すことが前提で42にしました。
お直し代が、お手頃ワンピースが買えるお値段になりましたが、
オーダーメイドのようにピッタリな仕上がりです。
お店の方に先生のお写真を見せて「こんな感じで」と無理難題をお願いしました(笑)
今までの多少無理していたピチピチ感もなく本当にストレスフリーです。
また変なしわがなく、むしろスッキリ見えます。
試着ができないメリットもありました。
前回のワンピースですが、バスト・ウエストが4cm詰、ヒップではなく腰回りが2cm詰でした。
試着していれば40を選んで、しかも「ちょっとキツイけど許容範囲」とお直ししていなかったと思います。
そうなれば、この感動は薄れていたかもです(笑)。
ちなみにお店の方に「40で腰回りを出してもよかったですか?」と尋ねましたら、
「それでもお召しいただけますが、ラインの自然なつながりを考えれば全体にお詰するのが最適です」
とのことでした。
それでは今後も先生のご活躍を楽しみにしています。
遅くなってしまいましたが、サマードレスのお礼をお伝えしたく、メールを送ります。
本当に素敵なドレスを作ってくださって、ありがとうございます!
シルエットが美しくて、惚れ惚れしています。
今回、お直しなしで着ていますが、
上半身、とくに背中がきれいです。
普段お洋服を選ぶ際は背中のチェックを忘れてしまうことが多いのですが、
背面まできれいであることの価値を実感しました。
歩いているとマキシスカートが程よく広がって、
フィットした上半身から流れるラインがまるで柳のようでした。
カジュアルなのにエレガント。
見たことのない自分の姿に、歩きながらウインドウに映る自分を、嬉しい気持ちで何度も何度も見てしまいました。
日頃薄〜い上半身に寂しさを感じる私ですが、そんなコンプレックスが吹き飛びました。
6月から体調を崩しており、せっかく届いたサマードレスをなかなか着ることができずにいました。
ようやく袖を通せた今日、薄化粧で着ているのがもったいなく感じて、
「よし、ランチに行こう!」と
久しぶりにきちんとメイクをし、髪型を整え、アクセサリーを付けました。
身に付ける物で自分自身が変わることを、改めて知りました。
調子が悪くて出来ないことが多い日は、自分に「だめ」と判を押してしまいがちです。
日々自分の体と心と相談しながら、より気持ちよく、ご機嫌でいられるような選択をしていきたいものだなと感じました。
日に日に暑さが厳しくなっています。
どうぞご自愛ください。
望月先生のご活躍とマグノリアコレクションの更なる発展を願っております!
皆様、お直しなどの方法もご報告くださっていますので、ブログを見てくださっている方の参考になると思います。
ありがとうございます
これは今日の写真。
スカートの揺れを撮りたくて動きながら撮ったら変なポーズ。
ーーーーーーーーー
試着ができないメリットもありました。
前回のワンピースですが、バスト・ウエストが4cm詰、ヒップではなく腰回りが2cm詰でした。
試着していれば40を選んで、しかも「ちょっとキツイけど許容範囲」とお直ししていなかったと思います。
そうなれば、この感動は薄れていたかもです(笑)。
ーーーーーーーーー
これはとても参考になりますよね!
試着して、体型に一番近いサイズを選ぶことをせず、大きめを買ってベストのサイズに修正する。
私もこの方法をよく選択します。
ワンピースの場合は、上半身に合わせるとヒップ周りがピチピチになって、そのまま着ている人もよくいますよね。
この場合は、ヒップに合わせてサイズを選んで、上半身を修正すると綺麗になります。
初回のワンピースを販売した時に、試着なしで、このデザインのサイズ選びは本当に難しく、申し訳ないと思いました・・・。
それで、試着なしでも比較的選びやすいフレアのデザインにした方がいいな・・・と思った次第です。
いつも綺麗な状態で服を着るには、いいお直し屋さんをリサーチしておくのは大切だと感じています。
難易度によって出すお店を変えたりするのもいいですね。
ピンを打ってくれる人もセンスがいい人が良いです。
洋服のデザインを理解した上で、着る人が綺麗に見えるように、バランスを見ながらピンを打ってくれる人です。
私は大改造をよくするので、新しい服を大改造して、全く着れない状態になってしまったことも何度もあるんです。
その度にお直しのオーダーの方法なども学習してきました。
腕のいい人がいるといいですよね。
私も知りたい!
リサーチ方法は、ネットなどで調べてみるところからなのですが、オーダーで服を作ってくれるようなお店がいいように思います。
良さそうなお店を見つけたら、まず1点お直しをお願いしてみます。
心配な場合は、あまり難しくない物、裾上げや袖丈の直しなどを依頼してみます。
それで、どれだけ丁寧に見てくれるか?仕上がりはどうか?などで検証します。
またその機会に、難しいものを依頼しても大丈夫か?や、大切な服をお願いしたいけどどんな感じで対応してくれるのか?などを色々聞いてみるといいですね。
そして、電話で予約などする際は「センスがよく、上手な人をお願いします」と言います。
そんな感じで、見つけていきます。
将来的には、Magnolia collectionでお直しも受け付けられるようになりたいです
セミオーダーも、オートクチュールもしたいし、銀座に店舗も欲しいな〜
洋服を選ぶ・買う・着るに伴うストレスを減らして、快適なコト変えていく・・・その為になることを一歩ずつ選択していきたいと考えています。