Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2203

国立劇場と能楽堂と。

こんにちは。『美人になるレッスン』を主催しているイメージコンサルタントの望月順子です。

 

今日で10月は終わりですね。

今月で終了するファッションのWEB講座では、ご相談がたくさんあって、昨日は途中休憩を挟みつつ9時間くらいパソコンの前で質問に答えておりました。

 

そんな日曜でしたが、ご相談にお答えするのは好きですから、楽しくやっております。

 

さて、12月からスタートします「洗練された存在感を身につける講座」は、1回目の募集はすでに満席になっております。

 

今日の20時から、12月8日からスタートするクラスの募集を始めます。

 

 

国立劇場では、10月11月12月の3ヶ月連続で「仮名手本忠臣蔵」の通し公演をやっています。

 

先日10月分に行ってきました。11月12月も参ります。

この通し公演は、40年ぶりくらいらしくかなりレアだそうです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

歌舞伎は、5時間座りっぱなしですから、それがちょっと気合いが要ります。

 

 

ここは最高裁判所の隣ですから、帰りは遠回りして、裁判所を一周してみました。

 

正面は、石垣が高くて写真に撮れませんでしたので、裏です。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

遺跡みたいです・・・。

 

正面はもっと存在感あります。

 

 

永田町駅に向かいながら、永田町に住んでいる友人に連絡すると「ちょっとだけ会おう!」ということになって、20分だけお茶をしました。

 

写真はないですが、プリンスホテルの1Fのカフェです。(きっとホテルじゃなくてテナント)

 

モンブランがすごく好みで美味しかったです。オススメ!

 

 

そして、翌日はお能とお能のワークショップに参加。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

お能の舞台が終わったあとに、舞台の意味などについて説明してくださいました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

みんなでぐるりと見て回る。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

ここは、千駄ヶ谷の国立能楽堂です。

 

そして、お能の始まる前には、能楽師の方々に色々教えてもらい、エアーで小鼓を打ってみたり・・・

 

指揮者がいないのに、雅楽が揃う仕組みを知りました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

こんなの、読まされたり・・・。台本。

 

一緒に行った茶道の先生は、お能が大好きだとのこと。

 

「望月さんいかがでした?」と聞かれて「寝そうになりました・・・」言いましたが、また来よう!と思いました。

 

 

銀座の松坂屋が来年の4月にオープンするそうです。

 

「GINZA SIX」とかいう名前だそうですが、ここはやっぱり「大丸松坂屋」にして欲しかったな〜と思います。

 

地下6階、地上13階だそうで、地下には能楽堂ができるようですよ。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2203

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>