こんにちは。望月順子です。
今日の服です。
写真は試着室
これに、カシミヤロングカーディガン。
昨年から黒いノースリニットが欲しいと思っていたのですが、昨年はいいのがなくて、今年買いました。フォクシーのです。
なぜ黒のノースリーブニットが要るのかというと、Tシャツの代わりに使えるようにしたいと思いました。
Tシャツだと、本当にカジュアルになるので、もう少し綺麗目がいいのです。
そのためには、パンツとワンセットにしてまとめて見えるようにしたいと思いました。
黒だと、ほぼシルエットだけが目立ちますよね。
色がついていると、その服の他の印象が主張しますので、合わせる靴やバッグや羽織りも、色々合わせる必要が出てきます。
黒のニットにしておくと、気軽に着ることができます
服が主張しないと、普段着に便利です。
ニットじゃなくて、黒のブラウスだと、カジュアル感が減ってしまうので、また合わせられるモノが減ります。
黒のノースリタートルニットは持っているのですが、タートルになると、抜け感が少なくなるので、首が出るのがいいと思いました。
これのベージュもあって店員さんが「ベージュの方が顔映りが良くて、いいですね!私はベージュがいいと思います!」って一生懸命言ってくださったけど、「黒にします!!」と言いました。
自分は黒が欲しいと思っているのに、「ベージュがいいです!」と言われたら「そうかな?ベージュにしようかな?」とちょっと心がなびくのを自分で感じました。
襟ぐりこんな装飾つき。
確かにベージュの方が似合っているのですが、それは似合っているだけで、私の使いたい用途のコーディネートではないのです。
これを考えないで、似合うからといってベージュを買っていると、また「コーディネートが決まらないな・・・」という日を繰り返してしまいます
ひとつひとつ似合う服を買うのではなくて、自分のワードローブを考えて買うことが大切ですね。
その考え方のメソッドは「なりたい自分になるファッション講座」でとっても詳しくお伝えしています