こんにちは。望月順子です。
今日はあまり髪を巻きませんでした。
カジュアルな時にスタイリングし過ぎると、おばさんっぽくなってしまうことがありますが、昨日「酸熱トリートメント」したのでこんな感じにできました
メイクでパウダーをつけると粉っぽくなってしまう。ご相談を受けることがよくあります。
スキンケアが重要ですが、こんな方法で解決できることもあります。
パウダーをたっぷりつけた後に、何もついていないブラシで顔全体をくるくる磨きます。
そうすると、余分が粉がとれて、表面が滑らかに整えられてツルツルになります。
ツヤもでますよ
大きめのブラシならどんなブラシでもいいのですが、ナイロンブラシだとツヤで出やすいです。
しっかりメイクした感じのリッチでフォギーな肌にしたい場合は、これは使いません。
私はこのようなナイロンブラシを、結構愛用していて、毎日これだけの種類を使います。
どのように使うのかや、選ぶ基準などは、メイクレッスンでも詳しくお伝えしています。
パウダーが軽くつくので、色をしっかりつけるというより、パール感をキレイに出してくれます。
今日のアイシャドウはこちら。
左上のラメ&パールをナイロンブラシでつけます。
色を出したいのは、普通のアイシャドウブラシ。
下瞼は、色を出すためにチップを使います。
アイシャドウもブラシによって発色などが異なりますので、購入する時に店員さんに「どんなブラシで付ければいいですか?」「どうしてですか?」と聞いてみるといいですよ。
言われたものを買わなくても、今後の参考にできますよね
今日のコスメ。